To the mentors of the future

全世代の「教育力」を高める教育コーチのブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

子どもを動かす三つの重さ 〜続・なぜ「親の言葉」は軽くなってしまったのか〜

人生の問題に対する免疫力が低い人間が増えている。メンターの役割を果たしてきた人であれば、例外なくそのことに気づいているだろう。 その原因を親に求め考えを掘り下げた結果、「子育ての保育化」に行き着いた人も少なくないかもしれない。 子どもに快適…

なぜ「親の言葉」は軽くなってしまったのか

少し前、ある程度のキャリアを持つ教育関係者と話す機会があった。そのとき、ある言葉が印象に残った。 「親の言葉が軽くなったと思われませんか?」 真意を尋ねると、彼は続けた。 「自分が年齢を重ねたせいもあるでしょう。学校教育も民間教育も含めて、教…

続・「自分を変える?」「自分を変えない?」 正解はどちら?

「自分を変える? 自分を変えない?」 その質問に対する正解は一つしかない。 「自分を変えてはいけないし、自分を変えなくてはならない」 どの自分を変えて、どの自分を変えないか。 問題は「どの」の部分であって、「変える・変えない」の問題ではない。メ…

「自分を変える?」「自分を変えない?」 正解はどちら?

よく自分を変えろと言われますよね? 自分を変えることが成長への大前提となってますよね? でも本当にそうなのでしょうか? 自分を変えずに貫くことが大事だという人もいます。 自分を変える。自分を変えない。どちらが正解なのでしょうか。 * * * メン…

メンターにとって必要不可欠な視点

「どんな人をメンターと呼ぶのですか?」 そんな質問を受けることがある。 メンターは先生のようであり、コーチのようであり、よき理解者のようであり、ロールモデルのようでもある。 メンターは教え、ときには教えない。引き出し、与え、示唆し、鼓舞し、共…

留学や起業を考えているみなさんへ

日本の学生は内向きで安定志向が強いと言われるが、それは意外にステロタイプだったりもする。 留学と起業に関心を示す学生や社会人は一定数の割合で存在する。彼らの目にこのふたつは「冒険」の象徴と映るようだ。 僕は留学と起業のどちらも経験している。 …

本当に人から尊敬される人

質問力という言葉を初めて聞いたとき、「あ、うまい言葉だな」と思った。 質問の内容でその人のセンスがわかる。もっと正確にいうと、その人がどんなフェーズにいて、どこに向かおうとしているのか。それが手に取るようにわかる。 その意味で、質問というの…