To the mentors of the future

全世代の「教育力」を高める教育コーチのブログ

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

時を加速させる(4)〜キリンの粘土像〜

(前号からのつづき) キリンを知らない子どもが「キリンの粘土像」を作る場面を想像して欲しい。 その子どもはキリンのことを知らないので、誰かにキリンのことを教わる必要がある。そこで「キリンのことを教える人」が「キリンのことを知らない子ども」の…

時を加速させる(3)〜シーソーと時間〜

(前号からのつづき) バランスはシーソーと同じで支点がある。家庭でバランスを取る体制になっていたとしても、その支点をどこに置くかで子育ては変わってくる。ここで初めて、子育てを運用する哲学から、子育ての内容の哲学へとシフトする。 例えば、困っ…

時を加速させる(2)〜監督とコーチと子育て〜

(前号からのつづき) 最初は哲学的(philosophical)な視点について書いてみたい。 子育ては親の哲学ありき。哲学なき教育は「単なる訓練」であり、哲学なき受験は「単なる競争」に過ぎない。 「単なる訓練」と「単なる競争」は場当たり的な結果だけを求め…

時を加速させる(1)〜4つの視点〜

授業とは、ある意味「時を加速させる」特殊な時空間と言えるかもしれない。 その時空間で、先生と生徒という関係性に基づき、生徒が先生から学ぶ。その関係が成立しなければ、授業とは呼べない。 学ぶとは「知らないことを知る」ことだ。先生と生徒という関…